See!

ENTRY

Special

働く環境・制度

CULTURE

自信が持てる!カウンセリング勉強会|コミュニケーションは生きる力に繋がる。

美容師という夢を追いかける皆さんへ、こんにちは!先日、TheCとCaptureでは、土曜日の練習会の時間を使って、若手スタッフ向けのカウンセリングセミナーを開催しました。この学びは、これからプロを目指す皆さんにとって、きっと大きなヒントになるはずです。今日はその内容を少しだけご紹介します。

「練習モデル」から始まるプロの仕事

今回のセミナーでは、まず練習モデルさんをお呼びする際の、正しいメッセージのやり取りや、お金をいただかない場合でも、お客様として責任を持って対応することの重要性を学びました。講師を務めてくれたのは、Capture ebinaスタイリストのRINAさんと、TheC ebinaスタイリストの加藤洸大さん。「後輩たちに、お客様を笑顔にする楽しさを知ってほしい!」という想いで伝授してくれました。

一生使える「聞く技術」3つのポイント

一方的に話すのではなく、お客様の思いをしっかりと引き出す「聞く技術」

1.【徹底的なヒアリング】まずはお客様がどんなスタイルにしたいか、どんな悩みを抱えているかをじっくり聞くことから。一方的な提案ではなく、お客様の言葉に耳を傾けることで、本当に求めているものが見えてきます。

2.【イメージの共有】カラーチャートや写真を使って、お客様とのイメージをしっかり共有します。言葉だけでは伝わりきらないニュアンスを視覚的に合わせることで、「こんなはずじゃなかった…」というトラブルを未然に防ぎます。

3.【安心と信頼を築く立ち振る舞い】『話し上手は聞き上手』という言葉があるように、話すことと同じくらい、聞く姿勢が大切です。お客様がリラックスして話せる雰囲気づくりや、プロとしての自信に満ちた立ち振る舞いが、お客様からの信頼に繋がります。

技術が良くても「求めてないもの」にお客様は100点を出してはくれない。お客様の「求めているもの(滞在欲求)」を引き出すことが必要です!

自然に会話をして楽しませるポイント

1.【お名前を呼び、あいさつ+2を心がける】

山田さん!おはようございます!暑い中、ご来店ありがとうございます。最近は髪をまとめる事が多いですか?

2.【褒め+質問をする(相手が謙遜して終わらないようにする)】

・素敵なネックレスですね!→他にはどんなアクセサリーが好きですか?→華奢なネックレスが好きなんですね!→ヘアもシンプルなイメージが好きですか?

・大学合格おめでとうございます!→一番、力を入れた教科はなんですか?→コツコツ勉強されて結果を出すのはかっこいいですね!大学生になったらヘアカラーも楽しみたいですか?

成長できる環境が、あなたの未来を拓く

今回のセミナーで学んだことは、ただの仕事スキルだけではありません。カウンセリングを通して身につくコミュニケーション能力は、プライベートでもとても役立ちます。家族や友人、職場の先輩や後輩と、より良い関係を築くためのヒントがたくさんありました。相手の気持ちを汲み取って話したり、聞いたりする力は、まさに「生きる力」そのものです。お客様や仲間と楽しい関係を築けるだけでなく、自分自身の人生を豊かにしてくれます。

これからもスタッフ一同、お客さま一人ひとりに最高の体験と感動をお届けできるよう、成長を続けて行きます。

このコラムを読んで、もし「ここでなら、技術も人間性も成長できそう」と感じてくれたなら、ぜひ一度、私たちのサロンに足を運んでみませんか?あなたと一緒に働ける日を楽しみにしています!

最後は保坂社長!あなたの成長を全力で応援してくれるのがこのサロンの社長です。

 

【セミナー講師】

Capture ebina スタイリスト RINA 「横浜fカレッジ 卒業」

TheC ebina スタイリスト 加藤洸大 「山野美容芸術短期大学 卒業」

見学・応募・お問い合わせ

TOP
×

エントリー

ENTRY